- .Proはどんなプログラミングスクールか知りたい
- プログラミングスクールとして本当にいいとこか評価を知りたい
- 学習内容や学習のゴール、保証制度を確認したい
プログラミングスクールを選ぶためにまずは正しく知ることが大事です。
費用面だけで決めたり、インフルエンサーがおすすめしてたからって理由だけで選んでしまうと「学習したい内容と違う」「学習についていけない」なんてことになりかねません。
そこでこの記事では、プログラミングスクール「.Pro(ドットプロ)」に興味を持ったあなたのために
を、現役エンジニアの立場からわかりやすく解説します。
.Pro(ドットプロ)は現在、AI教育に特化した.Proと、初心者に人気のWordpressを学べる.Proオンライン2つのプログラミングスクールを展開しています。
.Proは「完全対面式・少人数クラスの講義スタイルを採用しており、6ヶ月の学習を通してAI・Webアプリケーションに特化した最先端で活躍できる人材になれる」プログラミングスクールです。
定期的な.Proカンファレンス(制作発表会)があり、自分で作ったポートフォリオ(成果物)を発表する場を経験する(プレゼンスキルアップ)こともできます。
AIに使うPythonを通してWebアプリ・AIどちらの知識も学べるプログラミングスクールです。
エンジニア転職を目指すライバルと違うスキルを身に付けたい方におすすめです。
.Pro(ドットプロ) のサービス概要
コース | AI×Djangoコース |
---|---|
受講費 | 547,800 円 (税込) ※3万円の早期割引あり |
形式 | 講義形式(週1回4時間の教室での対面講義) |
学習期間 | 6ヶ月(96時間以上) |
場所 | 渋谷校 |
学習内容 | AI・Webアプリケーションに特化した最先端で活躍できる人材を目指す 学習言語:Python/Django/HTML/CSS/Javascript/JQuery 学習技術:Git/GitHub/スクレイピング/機械学習/ディープラーニング基礎 |
年齢制限 | 年齢制限なし |
転職サポート | 就職・転職相談、ポートフォリオ制作発表会開催 |
転職成功率 | 明記なし |
延長料金 | 月単位で期間延長可能(費用は要相談) |
保証制度 | 契約後8日間までなら全額返金(クーリングオフ) |
運営会社 | 株式会社D-ing |
.Pro(ドットプロ) の評価
総合評価
65点()
この点数は下記の基準でつけました。
学習内容 (20点満点) |
★1項目ごとに最大4点を加点 ・基礎学習があること ・応用学習(ポートフォリオ制作)があること ・チーム開発を経験できること ・メンターに質問し放題であること ・学習言語がモダンであること |
---|---|
転職サポート (20点満点) |
★1項目ごとに最大5点を加点 ・転職の基本サポートがあること ・専属キャリアアドバイザーが在籍していること ・紹介企業が豊富であること ・転職が成功するまでサポートがあること |
保証制度 (20点満点) |
★1項目ごとに最大10点を加点 ・全額返金保証があること ・転職保証制度があること |
年齢制限 (20点満点) |
・制限なし(20点)から20代(10点)の範囲で点数を決定 |
受講費 (20点満点) |
・無料(20点)から100万(10点)の範囲で点数を決定 |
学習内容:16点(20点満点)
16点()
チェックポイント
○基礎学習があること
○応用学習(ポートフォリオ制作)があること
✕チーム開発を経験できること
○メンターに質問し放題であること
○学習言語がモダンであること
毎週1回4時間の講義を受講し、6ヶ月の期間をかけてカリキュラムをすすめます。
オンライン教材や質問対応など講義以外の時間も自宅でもしっかりと予習・復習できる環境があります。
1人ひとりの学習進度を講師がきちんと把握し、的確にアドバイスをするので「カリキュラムについていけない」という状態にはなりません。
- 1~2ヶ月目
- Python文法/Git/API、HTML/JavaScript/CSS基礎
- 2~4ヶ月目
- SQL/Flask/スクレイピング/Django基礎
- 4~6ヶ月目
- Django応用/機械学習/ディープラーニング基礎/ポートフォリオ制作
基礎学習後は、1人ひとりに合わせたアウトプット重視の実践的な学習が用意されています。
卒業生のポートフォリオ制作例では、「カメラによるAI顔分析を利用した見た目年齢認識アプリ」、「献立を作成するダイエットアプリ」などがあります。
転職サポート:5点(20点満点)
5点()
チェックポイント
○転職の基本サポートがあること
✕専属キャリアアドバイザーが在籍していること
✕紹介企業が豊富であること
✕転職が成功するまでサポートがあること
.Pro(ドットプロ)はエンジニア転職保証を売りにしているプログラミングスクールではないため、基本サポートはありますが、転職を保証してくれるサポートはありません。
ですが、卒業後も自ら技術書を読んだり、調べながらスキルを磨いていく自走力が身につくカリキュラムになっているので、もし転職しなくても日頃から役立つ思考方法や能力を養うことが可能です。
とくにエンジニアとして必須な「コミュニケーション能力」「問題解決能力」などを養う実践的講義を用意し、技術+αの付加価値を身につけ、インターン・就職に有利な人材に育成してくれます。
また、「プレゼンテーション能力」を身につけるために定期的な.Proカンファレンス(ポートフォリオ制作発表会)の開催も行われます。ですので、基本サポートがあれば、転職活動は自然とうまくいく人材になっているはずです。
保証制度:10点(20点満点)
10点()
チェックポイント
○全額返金保証があること
✕転職保証制度があること
契約後8日以内なら受講をキャンセルしても全額返金されます。
プログラミング学習が自分に合うか分からない方でも安心して受講できるようにクーリングオフを設けています。
弊社サービスは特定商取引法の対象であるため、契約書を受け取った日から 8 日以内であれば、クーリング
オフが可能となります。
年齢制限:20点(20点満点)
20点()
受講自体に年齢制限はありません。
受講費:14点(20点満点)
14点()
6ヶ月間の学習期間を設けていますが、50万オーバーはやっぱり大金です。
専門実践教育訓練給付金制度に適用しているプログラミングスクールの多い中、金額だけみると少し高めのプログラミングスクールになります。
とはいえ、最大10人の少人数制で、初心者でも安心の対面講義を実施している点を考えると妥当な金額かと思います。
とはいえ、最大10人の少人数制で、初心者でも安心の対面講義を実施している点を考えると妥当な金額かと思います。
.Pro(ドットプロ) 注目おすすめポイント3つ
現役エンジニアの私が感じた注目おすすめポイントを3つ紹介します。
- 教室での対面講義は手触り感があるので初心者でも安心
- AIに特化したカリキュラムで少し尖った人材になれる
- みんな大嫌い「プレゼンテーション能力」が身につく環境がある
①教室での対面講義は手触り感があるので初心者でも安心
オンライン学習だと、どうしてもカリキュラムをすすめるのに不安にあるし、モチベーションの維持もかんたんではありません。
その点、.Pro(ドットプロ)では毎週対面による講義があり、手触り感のある学習を4時間も受けることができます。
講義以外の時間は、講義の復習や、次の講義へ向けて予習など時間を無駄にしないスケジュールを準備してくれてる点もいい学習環境です。
対面だからこそ、講師からみた生徒側の不安を見抜いたり、学習進度を講師がきちんと把握し、的確にアドバイスをするので「カリキュラムについていけない」ということはありません。
講義以外の時間も、オンラインでの質問も受け付けているので、その点も嬉しいですね!
②AIに特化したカリキュラムで少し尖った人材になれる
プログラミングスクールでは少し希少な、AIに特化したカリキュラムを受講できます。
メインの学習言語は有名なPython(パイソン)で、Pythonに関する技術・知識は、これからの時代で必ず役に立つ武器になります。
Pythonで実装されたWebアプリケーションフレームワークのDjango(ジャンゴ)を学習することで更にモダンな知識も身につきます。
未経験者にはAIや機械学習は難しいイメージがありますが、現役Pythonエンジニアである講師陣がプログラミング未経験の方向けに0から作り上げたカリキュラムを用いて講義をしてくれるので安心です。
.Pro(ドットプロ)の受講者の80%以上がプログラミング未経験者なので、「初学者がどこでつまずくか」を理解しています。なので、講師は丁寧に生徒が理解し納得できるまで指導してくれますよ!
③みんな大嫌い「プレゼンテーション能力」が身につく環境がある
エンジニアといえばパソコンに向かって…たしかに、そんな専門職的なイメージもありますが、人前で話す機会や、デモンストレーションやプレゼンの機会もありえます。
.Pro(ドットプロ)では、受講生の制作物(オリジナルアプリケーションなど)を発表する制作発表会を定期的に開催します。
インプットした技術・情報を整理しアウトプットすることで、より理解度を深めることもできます。また、人前で発表することで、プレゼンテーション能力も身につけることもできます。
制作発表会後は、講師や他の生徒様からのフィードバックを受けることができるので更なる成長にも繋がるので、もう1段スキルアップができます。
日本人はみんなプレゼン大嫌いだと思ってますが、受動的に「プレゼンテーション能力」を伸ばせる機会があるのはありがたいですよね!
.Pro(ドットプロ) 講師・渋谷校
AI×Djangoコース Pro講師
渋谷校所在地
.Pro(ドットプロ) よくある質問
Q.プログラミング自体全くの初心者ですが大丈夫ですか?
大丈夫です。
.Pro(ドットプロ)の受講生は80%以上が未経験からのスタートです。
文系出身の方や、他のプログラミングスクールで挫折してしまった方なども受講しています。
「初学者がどこでつまずくか」を理解している講師陣が、分かりにくい部分も、丁寧に納得できるまで指導してくれます。
Q.経験者は受講できませんか?
受講できます。
プログラミング経験があってもAIという次世代の技術を習得したい方や、キャリアアップしたい方、フリーランスエンジニアとして活躍したい方なども受講されています。
Q.個別相談会はオンラインで参加可能でしょうか?
オンラインでは行っていません。
実際の授業の雰囲気も体感してもらうため、それぞれ土曜日・日曜日に渋谷校で相談会を予約しすることをおすすめします。
平日でも相談会は予約可能ですが、授業は行われてませんので、授業見学/体験授業はありません。
Q.どのくらいの学習時間が必要ですか?
6ヶ月間、毎週4時間の講義だけでも96時間は必要です。
それ以外にも予習、復習のための自宅カリキュラム(オンライン教材)にかかる学習時間も必要なので、合計で240時間以上(週あたり平均10時間)と思ってください。
Q.働きながら、受講することは可能でしょうか?
可能です。
週1回の講義に参加できる方であれば、働きながらでも受講できます。
できるだけ、受講期間中、必要な学習時間を確保していただくようにしてください。
Q.講義日以外も質問に答えてもらうことはできますか?
答えます。
オンラインにて質問できる環境を用意しています。
Q.講義にパソコンを持参する必要がありますか?
講義参加には、ノートPCを用意してください。
-Macの場合
・Intel Core i5 以上
・メモリ4GB以上
・SSD128GB以上
※Air、PROどちらでもOK。
-Windowsの場合
・Intel Core i5 以上
・メモリ4GB以上
・SSD128GB以上
以上のスペックがあればOSはどちらでも大丈夫ですが、.Pro(ドットプロ)ではMacを推奨しています。
.Pro(ドットプロ) まとめ
を知っていただけたと思います。
.Pro(ドットプロ)は現在、AI教育に特化した.Proと、初心者に人気のWordpressを学べる.Proオンライン2つのプログラミングスクールを展開しています。
.Proは「完全対面式・少人数クラスの講義スタイルを採用しており、6ヶ月の学習を通してAI・Webアプリケーションに特化した最先端で活躍できる人材になれる」プログラミングスクールです。
定期的な.Proカンファレンス(制作発表会)があり、自分で作ったポートフォリオ(成果物)を発表する場を経験する(プレゼンスキルアップ)こともできます。
AIに使うPythonを通してWebアプリ・AIどちらの知識も学べるプログラミングスクールです。
エンジニア転職を目指すライバルと違うスキルを身に付けたい方におすすめです。